既婚者から好き避けされてる?心理と対処法を徹底検証

既婚者から好き避けされてる?心理と対処法を徹底検証

何かをした訳ではないのに、なぜか避けられている。最初は、結構仲が良かったのに最近なんだか避けられている。そんな既婚男性がいたなら、実はそれ、好き避けされているのかもしれません。

どこか違和感のある態度に女性サイドも落ち着かなくなる好き避け。なぜそんなことが起こり、どう対処すべきか迷うところです。

好き避け行動をとる既婚男性の心理を探りホンネを解き明かして解説します。

 既婚者男性の脈ありサインはコレ!振り向かせ必勝法を伝授!

当サイトおすすめの別れさせ屋

別れさせ屋 M&M
  • 業界最大手の別れさせ屋 (実働回数型)
  • 業界でも低水準の料金設定
  • お試しプラン、返金制度ありで安心

毎月400名以上の相談実績!
匿名OK・オンライン依頼も可能!

  • 成功率重視
  • 楽天リサーチで顧客満足度3冠獲得
  • 価格設定は高めだが工作員の質と体制を重視
  • 実働型のためキャンセル時のリスクが小さい

匿名OK・オンライン依頼も可能!

好き避けとは?嫌い避けとの違い

好き避けとはいったいどんな行動を指すのかが気になります。好きなら、素直にぶつかるものでは?といきたいところですが、そう簡単にいかないのが人間心理の複雑なところ。

好き避けとはいったいどんな行動をいうのか、また嫌いだから避けている嫌い避けとの違いはどんな風に現れてくるのかについてみていきます。

好きだから普通でいられない

相手のことが好きということを自分で自覚し、それによって相手を避けてしまうというパターンがあります。

この行動のベースには「嫌われたらどうしよう」という思いが潜んですます。恋の初期であれば、好きな人にアピールして仲良くなりたいという気持ち以上に、嫌われたくないという気持ちがあります。それは、好きな人のことをよく知らいないせいであったり、自分に自信がないからという理由によるものと考えられます。

どちらにしても、「好き」という気持ちがベースにあっての行動ですので、相手に対して配慮しながら避けることになります。

嫌いで避けているのであれば、配慮がないためこちらが不快に思っていても意に介することなく自分ペースで避け続けます。

好きがバレたらどうしよう

相手のことが好きでその気持ちが相手にバレてしまったらどうしようという気持ちから避けてしまうということがあります。

恋をしたらいけないと思っている状況であったり、相手と年齢差があるなど恋心を悟られるのが恥ずかしいと思っているときなどにやってしまう好き避けです。

このケースであれば、男性は相手の女性を必要以上に茶化してみたり、一見、ケンカをふっかけているように感じられる行動をとったりします。あるときは意地悪な行動に出るのに、また次の機会には親切になったりするのが特徴です。

あなたのことを嫌っていて意地悪や嫌味を言うのであれば、基本的に一貫して不愉快な態度をとり続けるか、少なくとも親切な行動が混ざることはありませんのでその辺りが見極めとなります。

 

自分でも気づかないうちに避けている

男性は女性に比べて自分の中の「好き」に気付くのが苦手である人が多いといえます。周りからみると明らかに男性は、その女性のことを好きだとしても自分ではまだその自覚がなかったりするのです。

自覚はないけれどなんだか気になる、ざわざわするという気持ちを「避ける」という行動で対処してしまうことがあります。ですが、なんだか気になるので、黙って近くに席をとったり、遠くはなれたところから眺めてみたりします。

女性にはそんな態度が、避けられている、そっけないと感じられ、何を考えているのかわからないということになります。

もし、男性が「嫌い」という気持ちに基づいて行動するなら、本能的に接触を避けたり物理的距離を絶対に縮めないという態度にでます。

 

既婚者男性が好き避けする理由とその心理

既婚男性が好き避けをする理由は、シングル男性とは少しことなる部分があります。家庭を持つ男性が、好意のある女性を避けてしまう心理とはいったいどんなところにあるのでしょうか。

既婚男性ならではの好き避け理由とその心理について紐解きます。

自分が既婚者であるわきまえ

当たり前のことですが、既婚者である以上、その自覚があります。ゆえにそれをわきまえて好き避けしてしまうということがあります。

既婚者であっても異性に対して興味を抱いたり好意をもつのは自然なことです。しかし、自分が結婚している以上、もし相手が自分に興味をもってくれたとしてもシングル同士のように恋愛に進めるわけにはいきません。

変に仲良くなろうとして「不倫狙い」「遊び狙い」と思われることを良しとしない既婚男性がたくさんいます。

また、マナーとして、シングル女性に変な期待を抱かせることがよくないということも理解しています。

既婚者であることをきちんとわきまえている男性は自然と好き避けしてしまうことになります。

 

人に気が付かれたらかっこ悪い!

いい年して、いい立場にありながら、しかも結婚して家庭があるのに女性に興味を持っていると周囲に思われることが恥ずかしいとこと考えている既婚男性がいます。恋愛なんて若いシングル同士がするもので、ましてや片思いなんて大人のすることではないと感じていることも。

裏返せば、変にはしゃいで振られたときに恰好がつかないという気持ちも含まれているのかもしれません。

いずれにしても、自分は恋などしないはずなのに、誰かを好きになってしまったということを恥じ入る気持ちから好き避けしてしまいます。

 

どうしてよいかわからない

自分の気持ちに気づきながらどうしてよいかわからないから、好き避けしている既婚男性がいます。多くの男性は、シングル時代まじめに相手を探し、交際しそして結婚に至っています。結婚後は他の女性に気を向けることなく仕事に邁進し、家庭を守っています。

そんな男性が、今更誰かを好きになっても本当にどうしてよいかわからないのです。好きだとは思うけれどどうしたいのかわからず、展望があるわかではない。それゆえに、好き避け行動をしてしまいます。

中にはシングル時代から遊びに精を出し、結婚後も上手に女性ともお付き合いできるという男性がいますがそれはまれ。そんな男性であれば好き避けなどしません。

 

良い関係をキープしたい

若いときは異性を性的な魅力や外見の要素などで好きになるということも珍しくありません。しかし、ある程度の大人になり経験を積んだ男性は、女性の内面に魅力を感じて好きと感じます。性格のよさであったり、知性を感じるところ、大らかな包容力など。

人柄を、好ましいと感じる女性とは程よい関係をキープしたいと考えるようになります。それは相手への配慮であったり尊敬といった気持ちから思うことでもあります。

そうして自然と距離を取ることになりそれが、女性からすると好き避けされていると感じるということがあります。

 

気持ちに自分でブレーキ

自分の気持ちにブレーキをかけるために好き避けする既婚男性がいます。女性のことを好きだしできれば、個人的に仲良くなりたい。でも、近づきだすととことんいってしまいそうだから今のうちに自制するという感じです。

このような男性は、かつて不倫恋愛やそれに限りなく近い関係を配偶者から咎められた経験を持っているのかもしれません。または、不倫恋愛で仕事や家庭を失った例を近くで実際にみたことがあるのかもしれません。

いずれにしても、自分の気持ちがヒートアップするのを抑えるために好き避けという行動に出る既婚男性がいます。

 

これが特徴!好き避けする既婚男性はこんなタイプ

既婚男性が女性を好きになれば必ず好き避けするということではありません。好き避けする男性には性格的なタイプや、環境に特徴があるようです。

気になる女性に好き避け行動をとる既婚男性のタイプについてご紹介します。

真面目な性格

既婚男性が真面目な性格であるなら、気になる女性に対して好き避け行動をとることがよくあります。

真面目な男性にとって、不倫恋愛は基本的に「ナシ」です。一時の感情で、大切な家庭や場合によって仕事を失うなんてとんでもないことと考えています。ですので、自分がふと感じた「好き」は押し殺そうとしますし、相手のことは避けることになります。

地位や立場がある

社会的に地位のある男性や高い立場にある既婚男性は、普段から軽率な行動をとらないように心がけています。経済的に余裕がある男性であれば、それを狙ってよってくる女性がいるということを重々理解しています。ハイスペックな男性たちにはハニートラップも他人事ではないのです。

そんな彼らにとって恋をするなら相手を慎重に選ぶことがマストであると考えています。感覚的に好きだと感じていてもそこから進めることはめったにありません。

よって、好意を感じても距離を変えないもしくは避けるという対応をします。

プライドが高い

プライドが高い既婚男性は好き避け行動を取りがちです。振られたらかっこ悪い、既婚なのに女性を追いかけていると噂になったら困る、という気持ちがあるからです。プライドが高すぎる既婚男性は、自分が彼女を好きになるはずなどない、と必死で思い込もうとして好き避け行動に出ることがあります。

避けているくせに話しかけたり親切にしたりするとまんざらでもなさそう、というのであればこのタイプの好き避けかもしれません。

女性の扱いになれていない

大抵の場合、シングル男性よりも既婚男性の方が女性の扱いに慣れています。実生活の女性をみていますし、女性とはどんなものかということを、いやがうえにも知らされているからです。

そんな既婚男性の中にも、イマイチ女性の扱いに慣れていないという人もいます。そういうタイプであれば、好きだと思っても上手に女性に対処することができず、相手が驚くほど強いアプローチをしたり、逆に好き避け行動をとることになります。

男性ばかりの環境にいる人や、仕事にとにかく邁進してきたという人にみられる好き避けです。

配偶者が怖い

配偶者が怖くて、好きな女性をわざと避ける既婚男性がいます。

過去に不倫やそれに準ずる行動を男性が実践したことで配偶者から痛い目に合わされたのかもしれません。

もしくは、配偶者が嫉妬深い性格であったり、感情に任せて何をするかわかならいタイプだったりする場合。

実際の不倫恋愛になっていなくても、夫が興味をもったということだけで、相手の女性に対して何かしら行動に出る妻を持つ既婚男性は、全ての平和のために好き避け行動をとります。

 

好き避けされたときの対処法

職場の既婚男性にどうも好き避けされている気がする。そう感じたときには適切な対処が必要です。対応を誤れば、あなたが望まない方向に勝手に進んでしまう危険があります。

既婚男性から好き避けされたときの対処について解説します。

普通でいる

もしあなたが、好き避け行動をとる既婚男性のことを、好きでも嫌いでもないなら普通でいましょう。避けられてるなと感じても、そう感じていることを悟られないよう他の人と同じように接するようにしてみてください。

男性によっては、好き避けしたかと思えば急に近づいたり、また離れていったりという安定しない行動にでる人がいます。そのいずれの行動にも感応せず同じスタンスで淡々と接しましょう。そうしていると、やがて相手の熱は覚め、通常の同僚という態度に変化していきます。

 

かまわずアタック

あなたが既婚男性のことを気に入っていたり好きだったりする場合は、彼の好き避けを「好き」の入口ととらえてかまわずアタックしましょう。絶対に不倫恋愛は悪であるという考えの既婚男性でなければ、女性の方から心を開いてくれば自然にそれにのってきます。

「私は○○さんと同じが良いです」「ご一緒してもよろしいですか」など、明るく好意を持って近づくと、好き避け行動をとっていた男性も徐々に心をほどいていきます。

 

直接聞いてみる

好き避けしてくる既婚男性にあなたが好意を持っているなら、直接聞いてみるのもアリです。「私、何か嫌われるようなことしてしまったでしょうか」など下手に尋ねましょう。

質問することで、相手の男性は自分の行動が女性にバレていること。そして、その行動によって女性が男性の気持ちをどう捉えてよいか困っているのだということに気づきます。

この段階でいきなり告白してくる男性はまれですが、通常は自分の行動をあらため、普通に接してくるようになります。

 

相手に合わせて距離を保つ

相手が避けるのに合わせてこちらも避けるという手があります。好き避けしてくる男性のことをあなたが特になんとも思っていない場合などは、この対応で十分です。

無理に気を遣わず、気にすることもなく彼がそうするのと同じように距離を保って避けておきましょう。

既婚男性が、あなたの行動を受けて好き避け行動を辞めたり、アプローチに翻った場合も特に態度を変えず距離を保っていればやがて相手から離れていくでしょう。

 

既婚者からの好き避けは、女性の心次第で上手に対処

既婚男性の好き避け行動の理由や心理、その対処方法について解説しました。

男性であれ女性であれ、また既婚であれ未婚であれ人を好きになる段階で、相手を避けたくなることや、実際に避けてしまうということは誰にでもあり得ます。既婚男性の場合は、自分の立場や性格によってその行動に出てしまうことが多いようです。

好き避けされてるなと感じたら、やみくもに距離を縮めたり、同じように避けたりするのではなく、自分が相手とどのような関係でいたいのかを長い目で考えて行動するのがベターです。

既婚者からの好き避け行動は、女性側の柔軟な対応と思考で上手に乗り切りましょう。

 ⇒既婚者なのに片思い!男を落とすテクニックと脈ありサイン


不倫成就カテゴリの最新記事