既婚者である女性が旦那以外の男性を好きになることがあります。配偶者や子どもが嫌いになったという訳ではなく、また興味がなくなったということもないのに、他の人を好きになってしまうことが。
何となく罪悪感があったり、どうすれば良いのかわからなかったり複雑な思いに悩まされてしまうことがあります。
既婚者である女性が、旦那以外の男性を好きになった場合の実例や対処法について解説します。
当サイトおすすめの別れさせ屋


- 業界最大手の別れさせ屋 (実働回数型)
- 業界でも低水準の料金設定
- お試しプラン、返金制度ありで安心
毎月400名以上の相談実績!
匿名OK・オンライン依頼も可能!


- 成功率重視
- 楽天リサーチで顧客満足度3冠獲得
- 価格設定は高めだが工作員の質と体制を重視
- 実働型のためキャンセル時のリスクが小さい
匿名OK・オンライン依頼も可能!
目次
旦那以外の好きな人ができてしまった人の体験談3つ!その後どうした?

旦那以外の男性にときめくということは珍しくありません。しかし、そんな思いが募り「好き」と自覚してしまうとその気持ちをどうすればよいのか判断できなくなることも。
恋愛の渦中にあると現状についての把握や未来について冷静には判断がつきません。配偶者以外の男性に恋した既婚女性はどんな気持ちでどんなその後に続いたのかが気になります。
実際に旦那以外の人を好きになった女性の体験談をみていきます。
時間をかけて良い選択を目指した
結婚して12年、小学生の娘1人を持つAさん。中堅メーカーの正社員として働いています。夫とは20代のころに友達の紹介で知り合い、1年の交際期間を経て結婚しました。
娘が塾に通うようになりお迎えまでの時間つぶしに通うようになったカフェのオーナーを好きになったきっかけは、お店に飾られたたくさんの絵画。オーナー自らが描いたそうで主に動物の絵が飾られていました。
美大卒のAさんはその絵に魅せられオーナーと絵画談義で盛り上がるように。絵画の話しをしていると大学時代に戻ったような感覚になりました。
Aさんの夫は、サラリーマンで物事をフラットに見られる穏やかな男性です。気遣いもでき、家事も分担してくれる夫ですが、何かに夢中になるということがないようなタイプの人。カフェのオーナーと同じ話題で真剣に語り合う楽しみを知ったAさんは、彼と一緒にいられたら別の人生があるかもしれないと思うようになりました。
しかし、心の中でブレーキをかけていたのは子どものころの思い出。仲良しだった従妹の母、即ちAさんの叔母は従妹が小学生だったころに家庭を捨てて男性と駆け落ちしました。以降、従妹は父親の再婚相手ともうまくいかず、家出を繰り返して数奇な人生を送っているのです。
自分の娘にあんな人生を送らせる訳にはいかない。Aさんはオーナーへの恋心を自分の中だけで押し殺し、それからは一人でお店に行くことはやめました。
不倫体験そして夫婦関係の崩壊
30代のBさんは専業主婦で子どもはなく同年代の夫と二人暮らしです。同じ会社の同僚だった夫とは子どものいない気楽さから、休日ごとに温泉旅行を楽しんだり年に数回海外旅行に出かけるなど二人の生活を満喫していました。
状況が変わったのは夫の転職。良い条件で新たな会社の一員となった夫は、仕事に邁進し休日出勤もするようになりました。給料はアップしたのですが、二人で過ごす時間が減ってしまい、もともと友達付き合いのなかったBさんは孤独を感じるようになっていました。
そんなとき、ネットゲームを通じて知り合った男性と意気投合しラインで毎日やり取りをする関係になっていきました。
夫とは話しができなくなった分、彼との関係が濃密になって行き、ランチを共にするようになるころにはBさんは彼を好きだと思うようになっていました。そして、彼に誘われるがままに一泊旅行にでかけ男女の関係に。
どんどん彼にはまり恋に夢中になるBさん。そんなBさんの様子に夫が気付きました。夫から問い詰められ不倫関係を告白したBさんは、夫との話し合いの過程で自分がとんでもない過ちを犯したことに気付きました。
不倫相手である彼は定職がなく、デートの支払いはいつもBさん。彼の現住所も知らされておらず彼のことは実は何一つ知らないのです。
Bさんは夫に謝り、なんとかやり直せることになりました。しかし、半年後、夫からやはり件の不貞についてどうしても自分の中で許せないので離婚して欲しいと切り出されました。反論の余地はなく、結婚生活に終止符を打つことになりました。
思い出の恋に
40代になって結婚したCさん。専門職に就き仕事も充実、そして新婚の夫との結婚生活を満喫していました。夫とはネット婚活で知り合い、婚活にはそれなりに苦労をしました。
婚活時代、Cさんはそんな恋の悩みを学生時代からの友人であるFさんという男性にしていました。騙されるというほどではありませんが、振ったり振られたり一喜一憂の40代の婚活を既婚者であるFさんは大らかに受け止め、いつか良い人と結婚できるよと励ましてくれていました。
立ち直るのが辛いほどの失恋もFさんがいたから前を向くことができ、婚活を続けられたのはFさんのおかげだとCさんは思っています。そして努力のかいあって現在の夫と知り合いCさんは幸せをつかみました。
Cさんの結婚から1年したころ、Fさんの妻が不倫をしていることが発覚したのです。辛い胸のうちを聞くうち、Cさんは心からFさんを大切に思い特別な感情を感じていることを自覚します。
新婚の夫よりも長い時間を共にしてきたFさん。悲しみも喜びも彼のことは手に取るようにわかります。そして、自分が婚活で傷付いていた間、彼も同じ気持ちで寄り添っていてくれたのではないかとふと気付いたのです。
多分、お互いに好き同士で気持ちが通いあっているということに気付いたCさん。彼女がとったのは、Fさんがかつてそうしてくれたように彼に友達として寄り添い励ますという行動でした。好きという気持ちだけで突っ走っては誰かが傷つくということを、今のFさん自身が一番わかっているはずです。
男女ではなく人間同士、ひとつの恋の形としてCさんは恋心を昇華させることにしました。
⇒浮気どこから?基準や線引きボーダーラインが知りたい!これをやったら即アウト!
既婚者なのに旦那以外の好きな人ができた時にやるべきコト

既婚者でありながら旦那以外の男性に「好き」という気持ちを持ってしまったなら、気持ちが大きくなり突っ走る前にやるべきことがあります。シングルの女性のように気持ちに任せて行動すると大きな負債を負いかねません。
既婚者女性が旦那以外の男性を好きになったときにまずやるべきことについてみていきます。
自分の未来と状況を考える
既婚者である女性が旦那以外の男性を好きになり行動し不倫恋愛に発展したなら、離婚という未来も想定できます。
離婚の後に必ずしも不倫恋愛の相手との結婚が待っているとも限らず一人で人生を切り開いて行くことになる可能性があります。そうなったとしても、今好きな人との恋を後悔することなく前を歩いていける自信があるでしょうか。
また、あなたと夫の間に子どもがいるならその存在を無視して恋に突き進む訳にはいきません。前提として、子どものためにあなたが犠牲になる必要はなくあなたが幸せでいることが子どもの幸せであるともいえます。ただ、あなたが一過性の欲求を満たそうとすることで子どもが大きく傷付くとしたらどうでしょうか。
このまま現在の旦那との生活を維持したままの10年後、不倫恋愛の選んだ場合に考えられる10年後の未来を比べそれでも恋を実行したいかどうかを考えてみる必要があります。生活の全てを一変させてでも貫きたい恋であるかどうかをまず熟考しましょう。
好きの意味
「好き」という気持ちは様々な要素で構成されています。
見た目など好みとしての要素。性欲を刺激する要素。安定的関係を築くことが出来る要素、自尊心を満たしてくれる要素など。それらバランスが取れた「好き」という気持ちであればその恋は本物だといえます。
どれか一要素だけが突出した「好き」は長続きはしません。もし一要素だけに魅力を感じるのであれば恋心、または憧れの相手として心の中だけで楽しむという方法もひとつです。
好きになった相手の状況と性格をチェック
好きだと思っている相手の状況と根本の性格についてチェックしてみましょう。
もし彼が独身である場合や、恋の欲求が高い状況にあるなら、今「好き」と感じている気持ちは相手の雰囲気に引きずられていてのものかもしれません。彼の発する「恋」オーラに惹かれてしまうということがあります。
また、好きな相手が恋愛にルーズな性格であったり、女性にだらしないタイプであるときは要注意です。彼の恋愛に対する価値観とあなたの恋愛価値観に大きなズレがあってそれを彼の魅力と感じてしまうことがあるからです。
彼自身のことが本当に好きなのか、彼の恋オーラに触発されているだけなのかをよくチェックしてみるのがオススメです。
不倫がその後の生活に及ぼす影響について調べる
あなたが既婚者である以上、今好きだと感じている男性と恋に進んだならそれは「不倫恋愛」です。
結婚しても恋は別、好きになるのは止められない、とは言っても配偶者からすれば不貞恋愛です。自分が反対の立場、不倫をされる側だったらということを考えてみましょう。加えて、不倫恋愛をした人がその後、どんな末路を辿っているのかについて調べてみるのもベター。
離婚して壮絶な人生になる人がいます。配偶者にバレずとも、不倫恋愛にハマり空しい恋愛をひたすら繰り返している人がいます。配偶者にバレた後、離婚は回避したものの懺悔し自分を押し殺した生活をしている人がいます。不倫恋愛とはそんな不幸を招く可能性が低くはない恋愛です。
不倫恋愛がその後の人生に及ぼす影響について一度調べてみてはいかがでしょうか。
⇒不倫がバレる前に知らなきゃダメ。妻からの慰謝料請求を減額する方法とは
好きな人の自分への気持ちの探り方

旦那はいるけれど、彼が好き。そんなときに気になるのは相手の気持ちです。彼は自分のことをどう思っているのだろうか。好きという気持ちはあるのかないのか。
好きな人の気持ちを探る方法についてご紹介します。
惚れさせ屋を利用する
探偵の恋愛工作サービスの一つに、惚れさせ屋というものが存在します。
惚れさせ屋では、探偵の調査力や工作技術を使って様々な恋愛工作を行います。
工作員を対象者に接触させ、相手の気持ちを探ったり、工作員が対象者と友人関係を構築し、あなたに惚れさせるように誘導します。
今回のように単純にあなたの気持ちを探るなどの事も可能。本心を探るなら、第三者に伝えた内容というのが最も信ぴょう性が高いと言えるでしょう。
ちなみに、惚れさせ屋ならM&Mがおすすめです。
M&Mは回数実働制となっている上、毎回工作を行うたびに動画や画像などで工作の証拠も提出してもらえます。
彼がどのような言葉で気持ちを吐露したのか。本心を知りたいのであれば、惚れさせ屋に依頼してみましょう。
▼M&Mについて詳しくはコチラ▼
ダイレクトに気持ちを聞く
男性はけして鈍感な生き物ではありませんが、こと恋愛においては慎重なタイプが少なくありません。女性との交流によほど慣れている人以外は、女性の気持ちを誤解して恥をかいてはいけないと自分に強く戒めていたりします。
ですので、遠回しに気持ちを確認しても意味が伝わらなかったり、こちらが求める返事が得られなかったりします。気持ちを確かめるにはダイレクトにわかりやすく聞くのが一番です。
ダイレクトに聞くと告白になってしまうことがありますので、まだ恋愛に発展させる気持ちが固まっていないのであれば、「○○さんて素敵ですね」程度に留め、その発言以降も彼が距離をとることなく接してくるようであれば脈ありの可能性が高いでしょう。
他の人への対応を確認
好きな人ができるとその人の反応ばかりが気になります。彼が自分に向けている行動については「好き」フィルターがかかっているもの。彼の気持ちを知るためには彼があなた以外の人にどう接しているかをみることです。
平等に親切かつ丁寧に接している人であれば、あなたへの丁寧な態度も彼にとっては「普通」なのかもしれません。
他の人には気が付くという方でもないのにあなたに対しては、あれこれ世話を焼く。他の人には優しいのにあなたのことは適度に距離を置いている。など、他の人とは違う行動をあなたに向けていたなら、彼は何らかの特別な感情をあなたに対して持っているかもしれません。
自分への興味度をはかる
男性は女性ほど他人への興味がありません。女性は集団として生きることを得意としているため周囲の人の状況に常に気持ちを払っています。よって、単なる同僚であってもその人の好みや過去の行動を覚えていたりまします。
男性は仕事をのぞいては興味のある人のことしか詳細は覚えていないのが普通です。
「その色が好きなの?」という言葉はあなたに興味を持って持ち物や洋服を見ていて記憶しているから出る言葉。あなたのことをよく見ているな、覚えているなという発言や行動があれば、憎からずと思っているといえます。
好きの感情と行動は慎重に

既婚女性が旦那以外の男性を好きになった場合について、実例や対処法についてご紹介しました。
シングルであれば、異性について「好き」と思ったら関係を進めようと即行動に移ってもなんの問題もありません。しかし、既婚者であるならシングル同様にはいきません。自分の気持ちと行動を慎重に取り扱う必要があります。
好きイコール交際するだけが恋の形ではありません。心に秘めて楽しんだり、旦那や子どものために恋を諦めるというのも人生の面白さのひとつでもあります。
既婚者でも好きは我慢できません。但し、気持ちの取り扱いはくれぐれも慎重に。人生というトータルで気持ちを上手にコントロールして楽しみましょう。