当サイトは、商品やサービスの掲載にあたり、複数の企業と提携し情報を提供しており、当サイトを経由して商品・サービスへの申込みがあった場合には、各企業から支払いを受け取ることがあります。
当サイトおすすめの別れさせ屋
高橋知子さんは自身が家族関係や夫婦間のことで、苦しんできた経験があるようで。その背景から離婚問題や家族間の問題で悩まれている人の解決をサポートするためにカウンセリングを行っているようです。
高橋知子相談室には、8つの特徴がありますので今からご紹介いたします。
実績がある方だと言うのは一目瞭然ではないでしょうか?また、「高橋知子」横浜相談室では、大きな悩みを抱えてしまった方に対し、ご相談者ひとり一人に合ったサポートカウンセリング(サポートコース)を行って悩みを解決しているようです。
何より自身が悩み、苦悩した経験があると言うことで。現在進行形で悩みを抱えている方も高橋知子さんには、相談をしやすいのではないでしょうか。
最近では離婚カウンセラーの認知度も高まってきており、利用者も増えてきているようですが。実際に気になるのはカウンセリングの料金ではないでしょうか?それでは高橋知子相談室のカウンセリング料金についてご紹介いたします。
・面接相談コース
2時間まで ¥21,600円
・電話相談コース
1時間30分まで ¥21,600円
・夫婦相談コース
2時間まで ¥43,200円
3時間まで ¥54,000円
・サポートコース
ご相談内容やサポート期間により異なるようです。長期間にわたり、ご相談者に寄り添いながら、親身になって「サポートカウンセリング」をしてくれるプランのようです。
どのコースも時間帯や付き添いの人数によって、価格が変動するようです。まずは実際にお問い合わせすることが良いかもしれません。
結婚して20年以上、安心しきっていたところに主人に他に好きな女性が出来ました。
しかし主人は「その女性とは何もないし、忘れると」言ってくれたのです。最初は信用出来たのですが、やはり爆発してしまいました。
その後、主人は実家へと帰り別居生活がスタート。これからどうしていったら良いのか分からない…と悩んでいた時期に高橋先生にご相談をしました。
全部話を聞いてくれた後、先生は私の味方でもあり。主人の心理を見抜いてくれました。「私の変わる意味と主人の変わらなくては…」と言った意味をアドバイスしてくれました。
優しい笑顔、話し方、的確なアドバイスだったので、信用することにしサポートコースを受けました。「変われる。大丈夫。必ず戻ってきてくれるから」と私の手を握ってくれたことが今でも印象に残っています。
カウンセリングを受けるのと同時に、自分磨きをする時間を設けました。そしてサポートコースを受けて三ヵ月後、主人が戻ってきてくれたのです。
しかも「驚くほどに変わった。とても魅力的になった」と言ってくれたのです。私自身、心身共にここまで変われるとは思ってもいませんでした。高橋先生のお陰です。感謝しています。
今ではお互いの時間や、お互いを尊重しながら新たな夫婦生活をスタートしました。
私は妻から追い詰められて、散々バカにされて、人格を否定されてきました。それがきっかけで妻に離婚話を持ちかけましたが「子供の為」と言う理由で離婚には応じてもらえませんでした。悲観的になっていた時に高橋先生に出会いました。
高橋先生はとても親身になってお話を聞いてくれました。それだけではなく、私の心理を見抜いてくれました。そして私の気持ちを整理するお手伝いをしてくれたのです。
相談を始めてから3ヵ月、未だに妻は離婚には応じてくれませんが。妻側から弁護士を立ててくれるところまできました。こちらも代理人を立てる際に、高橋先生は弁護士を紹介してくださり、また弁護士への依頼のサポートをしてくれました。今後は紹介してくれた弁護士と共に調停に臨むことになりました。
先生の「絶対に離婚できる」と言う言葉を信じてやってきたこと。本当に良かったと思っております。決着がつきましたら改めて先生にご報告に伺います。
高橋知子さんは、自身の経験を元に相談室を立ち上げたと言うこともあり。離婚問題、夫婦間、家族間の相談がしやすいようです。
離婚問題、夫婦間、家族間の悩みを抱えている方は多く、その悩みを抱えている人の中には打ち明けられない…と言う人もいることと思います。しかし、第三者として話を聞いてくれて経験や実績が豊富なカウンセラーが一緒に考えてくれることで負のスパイラルから抜け出せるのです。
これからカウンセリングを受けようとお考えの方は、たくさんの相談室、カウンセラー、専門家の中から何処を選んで良いのか分からないと言う方もいらっしゃることと思います。実際に利用したと言う人の声を聞くのもカウンセラー選びをする上で重要だと思います。
また、ご自身で口コミや評判を調査し。価格の兼ね合い。カウンセラーとの相性を見て、相談室を選ぶのも良いでしょう。