別れさせ屋-AIの口コミ評判や費用料金をチェック!

別れさせ屋-AIの口コミ評判や費用料金をチェック!

大阪を拠点に活動している老舗の別れさせ屋-AI。

恋愛工作はもちろんのこと、恋愛の悩みに答えていく恋愛情報サイトも運営しており、代表取締役自らが恋愛コンサルタントとして、いろいろな悩みに対する解決策を綴っています。

今回は別れさせ屋-AIがどんな会社なのか、また工作料金や過去の事例を詳しくご紹介していきます。

 

当サイトおすすめの別れさせ屋

別れさせ屋 M&M
  • 業界最大手の別れさせ屋 (実働回数型)
  • 業界でも低水準の料金設定
  • お試しプラン、返金制度ありで安心

毎月400名以上の相談実績!
匿名OK・オンライン依頼も可能!

  • 成功率重視
  • 楽天リサーチで顧客満足度3冠獲得
  • 価格設定は高めだが工作員の質と体制を重視
  • 実働型のためキャンセル時のリスクが小さい

匿名OK・オンライン依頼も可能!

別れさせ屋-AIの会社概要

別れさせ屋AI

会社名 株式会社URAKAMI
代表取締役 浦上 貴義
創業日 平成11年1月10日
相談窓口 0120-1999-12
本社住所 大阪府西区北堀江1-1-7四ツ橋日生ビル10F
電話番号 06-6578-7007

別れさせ屋-AIは1999年1月、「オフザリップ探偵事務所」として、大阪府に設立されました。翌年「シークレットリサーチ探偵事務所」に社名変更し、日本全国に支社を展開するなど、急成長を遂げています。

そして2020年8月には「株式会社URAKAMI」に変更登記をし、コンサルタント業務や恋愛工作業務を扱っています。

ブログやYouTubeチャンネルの運用など、多方面で活躍する今注目の別れさせ屋です。

本社は大阪にありますが、工作の依頼は日本全国に対応しています。兵庫・京都・奈良・愛知は優先エリアとし、特に成功率の高いプランニングを実現させています。

 

別れさせ屋-AIの代表取締役

会社概要にもあるように、別れさせ屋-AIの代表取締役は「浦上貴義」さんという方です。1973年7月生まれで、1999年に26歳という若さで探偵調査会社を設立したやり手の実業家です。

これまでの別れさせ屋・復縁屋として経験してきたたくさんの経験や実績をもとに、恋愛・離婚・不倫等のさまざまな男女問題や恋愛テクニック、さらには業界裏話などをブログに綴っています。

浦上社長のブログは分かりやすく、恋愛関係の悩みはもちろんのこと対人関係の悩みや人間関係の育て方にも役立つ記事が掲載されています。

浦上社長は過去にさまざまなメディアにも出演してきました。過去に出演したメディアを一部ご紹介します。

  • サンケイリビング新聞社 2012年3月5日取材
  • 「世界のビックリ職人・職業バイブル」2010年7月23日発売
  • 月刊 宝島 2009年7月25日発売
  • テレビ東京「ニッポンの衝撃現場」2009年5月26日放送
  • 週刊SPA!「スパ・ビジネスプラス」2009年2月3日号
  • 読売新聞「ゆらぐ暮らし」2009年2月2日号
  • TBS「うわさの調査隊」2009年1月27日放送
  • ゲンダイネット「渦中の人・仕事と給料」2009年1月13日号
  • 朝日新聞 2008年12月31日号
  • TBS「借金王・ドツボの法則」2005年7月15日放送
  • 女性セブン「ここに相談!!」2005年4月21日号
  • 世界バリバリバリュー「クイズ・ワケありビジネス」2004年1月13日号
  • ロサンゼルス・タイムズ 2003年1月9日号 他

上記はほんの一例です。公式サイトには、過去に浦上社長が出演されたメディアや内容が細かく説明されています。

さらに浦上貴義社長のツイッターでは、ブログ記事の更新連絡等も発信されていますので、気になる方はぜひチェックしてみてはいかがでしょうか?

 

別れさせ屋-AIの工作料金プラン

別れさせ屋-AIでは、別れさせ工作・復縁工作・別れ工作など、依頼内容に応じて細かな料金プランを作成しています。具体的な料金プランをご紹介していきます。

プラン 料金 作業回数 目安期間
お試しプラン 18万円 3回 1ヶ月
スタンダードA 60~120万円 10~20回 2~3ヶ月
スタンダードB 180万円 18~36回 2~4ヶ月
スタンダードC 260万円 26~52回 2~4ヶ月
VIP-A 340万円 34~68回 1~6ヶ月
VIP-B 480万円 48~92回 1~6ヶ月

対象者の住所が分かっていれば依頼前の無料作業として、難易度を確認し、成功率を確認してもらうこともできます。住所が分からない場合でも、別途18万円を支払えば、作業可能です。

事前に成功率を調査し、あまりにも成功率が低い場合には契約をしないという方法も。対象者の年齢や仕事内容によっても、予算が変わってきますので、事前に相談してみることをおすすめします。

 

関連記事
別れさせ屋の料金や費用値段相場で安い会社は?料金で選ぶのは要注意!

 

別れさせ屋-AIの特徴

1999年創業以来、21年間人気の別れさせ屋として注目を集めてきた別れさせ屋-AI。その魅力がどんなところにあるのか、具体的にご紹介していきます。

①代表者のメディア出演

先ほども書いたように別れさせ屋-AIの代表取締役である浦上社長は、これまでさまざまなメディアに出演してこられました。新聞の記事やテレビ東京「ニッポンの衝撃現場」への出演、またラジオや週刊誌など、その媒体は多岐にわたります。

さらに別れさせ屋-AIの公式サイトを見ると、トップページに取締役の顔写真が堂々と掲載されています。ユーザー側の視点に立つと、やはり企業の代表者や担当者の顔が分かるというのは、安心材料のひとつになるものです。

またメディアへの出演だけでなく、取締役自ら本の出版活動もしておられます。恋愛の専門家として、メディアにも認められた浦上社長だからこそ、注目を集めているのではないでしょうか?

 

②21年間の豊富な実績

会社概要の際にも少し触れましたが、別れさせ屋-AIは1999年に創業した歴史ある会社です。21年間にわたり、探偵業務を行ってきて、これまでに集めたデータは3万件以上もあるんだとか。

別れさせ屋-AIでは、その3万件以上のデータを細かく分析し、そこから得られた経験をもとに、最適なプランを作成していきます。そしてさまざまな事態に対応できるよう、事前にひとつひとつのケースをプロファイリングしていくのです。

これは実績ある別れさせ屋にしかできない事実です。新しい別れさせ屋では、それだけ実績が乏しいので、不測の事態に対応できるだけの経験値がありません。

③他社で失敗したケースにも対応

別れさせ屋-AIに依頼するユーザーの中には、他社に依頼して成功しなかったという人もいます。一度別れさせ屋に依頼したケースというのは、ほとんどの場合、難易度が高くなります。

もし対象者にバレたのであれば、相手は警戒していますし、もしバレていなかったとしても失敗したのには何かしらの理由があるからです。別れさせ屋-AIでは、そのような難易度の高い依頼にも対応しています。

別れさせ屋-AIではまずなぜ工作が成功しなかったのか、その理由を分析していきます。そして別れさせ屋に問題があったのか、それとも対象者に何か原因があったのかを突き止め、それを踏まえた上で最適なプランを作成してくれるのです。

 

④選択可能な契約方法

別れさせ屋-AIでは、成功率や難易度に応じて契約形態を3パターンのうちから選択することができます。まずは通常の契約方法です。これは依頼時に決済をする、通常のやり方になります。

金額は大きいですが、自社ローンや分割払いも可能です。毎月の分割払いにしても、利子や手数料はかかりませんので安心して利用することができるでしょう。

そしてもう一つが「二段階契約」という方法です。これは「対象者に接触するまで」をひとつの目標に設定し、接触前と接触後で契約を分けるという方法になります。対象者に接触できない可能性があるという場合には、こちらの契約もおすすめです。

最後は「完全成功報酬」という方法です。こちらはスタンダードプランのみ、選択が可能となっています。成功時にお支払いする方法となりますので、依頼に不安を抱えている方におすすめのプランです。

 

別れさせ屋-AIの口コミ

実際に別れさせ屋-AIを利用した方や検討した方からの口コミや評判をご紹介していきます。

①対応について

別れさせ屋-AIの対応について、良い口コミが多数寄せられていました。

  • 臨機応変に対応してくれたので助かりました。
  • こちらのお願いをできるだけ聞いてくれようという姿勢が見えて、信頼できました。

通常の別れさせ屋の場合、オフィスに直接行って、または担当者に地位格まで来てもらい、直接契約するところがほとんどです。しかし別れさせ屋-AIの場合、契約書は郵送でも契約可能となっています。

別れさせ屋-AIの本社は大阪ですが、遠くて直接オフィスに行けないという方や、専業主婦で直接会う時間が取れないという方には、郵送で対応してくれます。

もちろん事前にスタッフ面談は必須となります。最近では直接の面談の他に、ビデオ面談も行っています。

さらに偽名での依頼も可能です。身分証明も必要ありませんし、名前を隠したいという方は偽名や匿名で依頼できるようになっています。これについては「もし未成年だったらどうするのだろう?」というような疑問も寄せられていましたが、あくまでもお互いの信用の元、ということになるのでしょう。

また別れさせ屋-AIの相談窓口は、平日の10時~21時までの受付となっています。土日は休みとなっているので、仕事でなかなか電話ができないという声もありました。メールやLINEでの相談は24時間対応となっていますので、そちらから問い合わせてみるといいかもしれません。

 

②料金について

別れさせ屋-AIの料金設定について「トータルの金額が分かりやすい」という声もありました。

多くの別れさせ屋では「着手金+成功報酬」といった料金プランを採用しているところがほとんどです。しかし別れさせ屋-AIでは、成功報酬制ではなく、トータルの料金で設定されています。

たとえば「着手金80万円+成功報酬40万円」という別れさせ屋と、「料金120万円」という別れさせ屋がったとします。どちらも支払う額は同じですが、前者の場合、万が一失敗した場合に40万円は支払う必要がありません。

ユーザー目線で考えると、失敗した時にお金を払いたくありませんから、成功報酬制度は非常に魅力的に移ります。しかし着手金が少なければ、その分工作に掛けられる費用は少なくなるのです。どちらを優先させるかは、最終的に依頼主の判断ということになりますが、目の前の金額に左右されず、目的をはっきりさせたうえで検討する必要があるでしょう。

 

③公式サイトについて

別れさせ屋-AIの公式サイトは、シンプルで分かりやすい印象を受けます。先ほども少し触れましたが、トップページには代表取締役である浦上貴義社長の顔写真も掲載されています。

そのため、別れさせ屋-AIの公式サイトを見て「信頼できそう」と感じるユーザーも少なくありません。さらに企業の公式サイトだけでなく、取締役自らが執筆しているブログサイトも人気があります。

浦上さんがこれまで別れさせ屋として培ってきた経験や、業務を通じて発見したことなどをブログに綴っています。文章も分かりやすく、簡潔にまとめられているので、空いた時間に読むにもちょうどいいのではないでしょうか?

 

関連記事
別れさせ屋を口コミ評判から18社をランキング形式で徹底比較!

 

別れさせ屋-AIの過去の事例と感謝の声

過去に別れさせ屋-AIが手掛けた工作の成功事例や感謝の声をいくつかご紹介していきます。

 

①復縁が成功した方の声

こんにちは。以前にお世話になりました〇〇です。やっとお礼の手紙を書く余裕ができました。あの頃の私は、とても憂鬱な毎日を送っていましたが、今では元彼と復縁でき、幸せな毎日を過ごしています。

私のきつい性格を、彼が我慢できず別れを告げられ、ショックで泣いている日々。別れた後に大切さに気付き、もう一度連絡を取りましたが、彼にはすでに新しい彼女がいました。

自業自得で諦めようとしたとき、ここのホームページを見つけました。思い切って相談をしたことで今があるんだと思うと、感謝の気持ちでいっぱいです。

彼と彼女の別れさせ工作をお願いし、その間に私のコンサルティングをしていただきましたが、この性格が良くなるのか不安でした。担当の方に「そのきつい性格を直さないと戻れないよ」とはっきり言われた時は正直腹が立ちました。

でも我慢して自分自身と向き合い努力し、時にはスタッフさんに助けてもらい、心強かったです。復縁の方法もすべてアドバイスしていただき、少しずつ彼も私の変化にきづいてくれました。連絡を取る日が増えるごとに、毎日が楽しくて仕方ありませんでした。

今回依頼したことで、彼を大切にする気持ちや思いやりを教わり、本当に良かったと思っています。本当にありがとうございました。

 

②別れさせ工作が成功した方の声

桜の蕾もほころび始め、寒さもひと段落してきたこの頃、いかがお過ごしでしょうか?悪い仲間に誘われ、まったく家に帰って来なくなっていた息子も、別れさせ屋-AIさんのおかげで、今では毎日仕事に通っています。

先日の私の誕生日には、なんと温泉に連れて行ってくれたのです。現在は夫ともども心休まる日々を送っております。浦上様に出会い、いろいろなアドバイスをいただき、最善の方向に導いてくださったことに、感謝しております。

丁寧な対応であるにもかかわらず、低料金だったことも、本当にありがたく思っております。これからもお元気で、お仕事の方もがんばってください。

 

③復縁が成功した方の声

昨年は本当にお世話になりました。少し落ち着いたので、お礼を言いたくて、手紙にしました。皆さんのおかげで、今は本当に幸せです。

彼と別れてから、彼の大切さに気付き、新しい彼女ができたと聞いてから毎日泣いてばかりで、あの頃の私は、ストーカーにでもなりそうなくらい彼に執着していました。

実は御社に依頼した後、少し後悔したのです。勢いで依頼し、不安と罪悪感でいっぱいでした。でも皆さんが私のことを親権に考えてくれて、共感してくれて、とても嬉しかったです。

結果的に今は彼がまた私の傍にいる、罪悪感なんて少しもありません。本当に幸せです。実は来年彼と結婚することが決まりました。私の人生すべて別れさせ屋-AIの皆さんのおかげだと思っています。

本当にありがとうございました。これからも私のような人たちの力になってあげてください。応援しています。

 

まとめ

今回は「別れさせ屋-AI」が具体的にどんな会社なのか、また過去の事例や工作料金などを詳しくご紹介してきましたが、いかがでしたか?別れさせ屋-AIは実績もあり、ぜひ検討したい別れさせ屋のひとつです。

しかし別れさせ屋-AIに限らず、ネットの情報だけを鵜呑みにして依頼するのは危険です。自分に本当に合った別れさせ屋かどうかが、ネットの情報だけでは分からないからです。

いくつかの別れさせ屋を比較し、直接問い合わせをした上で、最終的な決断をすることをおすすめします。別れさせ工作・復縁工作は大きな買い物ですので、焦らずじっくり考えて決めていきましょう。

別れさせ屋カテゴリの最新記事