好きだけど別れる不倫相手の心理はコレ!好きだけど別れたその後の関係は

好きだけど別れる不倫相手の心理はコレ!好きだけど別れたその後の関係は

好きだけど別れる、それはあまりに矛盾しているようで言われた方は気持ちの整理がなかなかつきません。

不倫恋愛は、好きという気持ちだけではどうにもならないとわかっていても、やっぱりつらいものです。

好きだけど別れたいと言った既婚男性の心理や、その後の二人の関係がどうなっていくのかについてご紹介します。

 

この記事を読む前に

あなたの恋を成就させる
プロの別れさせ屋を紹介します!

・彼と復縁出来ない
・好きな人に彼女がいる
・好きな人に奥さんがいる
・既読無視もしくは未読無視
・LINEブロックされている
・不倫関係の終わりが見えない
・奥さんと別れてくれない
・都合のいい女をやめたい
・絶対あきらめたくない人がいる

これらの悩み、まずはプロの別れさせ屋に相談してみませんか?

あなたの不可能が可能になるかもしれません。

まずは口コミだけでも覗いてみましょう。

当サイトおすすめの別れさせ屋

別れさせ屋 M&M
  • 業界最大手の別れさせ屋 (実働回数型)
  • 業界でも低水準の料金設定
  • お試しプラン、返金制度ありで安心

毎月400名以上の相談実績!
匿名OK・オンライン依頼も可能!

  • 成功率重視
  • 楽天リサーチで顧客満足度3冠獲得
  • 価格設定は高めだが工作員の質と体制を重視
  • 実働型のためキャンセル時のリスクが小さい

匿名OK・オンライン依頼も可能!

好きだけど別れる既婚男性の心理とは

彼には家庭がある、そうわかって付き合っていたものの、「好きだけど別れたい」と言われると気持ちを収めるのに苦慮します。

好きなのに別れたいという既婚男性にいったい何があったのでしょうか。そもそも、好きなのに別れたいというのは本当なのでしょうか。

好きと言いながら別れを切り出す既婚男性の心理をみていきます。

①相手の幸せを考えて

日本の法律では配偶者は一人しか持てません。すなわち、現在彼がすでに結婚しているということは、あなたとは結婚できないということです。

男と女の関係を単に、成熟しない「恋」とするのならこのまま続けるのもアリでしょう。しかし、恋の先に愛があり共に生きることがあるとするなら、不倫恋愛は不毛です。既婚男性は、いくらあなたが好きであっても既に一緒に歩むべき人がいます。

既婚男性の、恋をしたいという欲求に付き合わせてあなたの婚期を遅らせるのが本意ではないと考えて彼は別れを決めました。

あなたのことは好きだけど、家族を裏切ることもできない男性の苦渋の決断です。

②後ろめたいから

不倫恋愛は、一夫一妻制という法律に反した行為です。配偶者への愛が冷めていたとしても、法律上は彼女は妻であることに変わりなく、あなたは不貞行為の相手です。

真面目な既婚男性は、配偶者や家族を裏切っているという背徳感と、社会のルールに反しているという後ろめたさが常にあります。赤信号を駆け足で渡ってしまったような、「いけないことしている」という感覚です。

不倫恋愛との逢瀬を重ねるたびになんだか後ろめたい。あなたのことが好きだ、一緒にいて楽しいという気持ち以上に、暗い影が心の中にちらつくようになった彼は、好きだけれど別れるという選択をします。

③配偶者にバレたから

配偶者よりあなたのことが好きだという気持ちは本物かもしれません。しかし、だからといって、今まで妻とともに築いた全てが捨てられるかというと簡単にはいかないのが浮世の常。恋人のいる既婚男性の多くは、恋人と家庭は別枠で考えていたりします。

既婚者男性の妻に不倫恋愛がバレてしまった場合、家庭を失う危険があります。男性にとって家庭を失うということは、配偶者がいなくなるということだけでなく、財産や社会的な地位にもかかわることであったりします。人生をゆるがす大きな出来事なのです。

配偶者にバレた、もしくはバレそうというとき、彼は自分の人生を守るために不倫恋愛を清算することにします。

④割り切ることができなさそうだから

男女関係が同じ価値観、同じ目標をもって成り立っている場合、トラブルは少ないでしょう。彼自身が、離婚まではするつもりはないと考えていたのであれば、もし自分の気持ちが本気モードになればブレーキを踏むかもしれません。自分が恋にがんじがらめにされないうちにストップしようという防衛本能のようなものです。

同じく彼が離婚を考えていないのであれば、恋人が本気モードになったときに別れるしかないと考えます。女性の本気に答えるつもりがないのであれば、泥沼になる前に幕を下そうと考えるのです。

どちらにしろ、割り切ることができないと悟ったとき、既婚男性はあなたのことが好きであっても恋を終わりにします。

⑤環境が変わったから

不倫恋愛は、基本の生活がうまくいっているという上に成り立つ恋愛です。生活の変化や、ほかに優先すべきことができたのであれば、継続がどうしてもむずかしくなります。

転勤や転職、親の介護や子どもの事情で、恋に割く時間がなくなったのであれば、彼はあなたを諦めようと考えます。

失業や経営不振など、まずは自分の身を立て直すことに注力しなければならない事態においても、彼は恋どころではなくなります。

彼はあなたのことをどうでも良いと考えているのではありません。以前と同ことをしてあげられないということに申し訳なさを感じています。

だから、好きだという気持ちは伝えた上で別れを口にするのです。

⑥別れたいだけ

別れ上手の男性は、きれいに別れることをモットーとしている人が多いようです。自分の側の勝手な理由で別れるとしても、相手を怒らせたり、不快にさせると一生の恨みをかうといことを知っているのです。

物事は、選ぶ言葉しだいでうまく運ぶこともあれば、その反対もあります。他に好きな人ができた。もう飽きた。などをわざわざ告げることは相手を傷つけ怒らせ、下手をすると自分の身にかえってきます。大人の関係に本心は不要と考えているのです。

真意はさておき、きれいに終わりたいと考える既婚男性は、「好きだけど別れる」というセリフで締めくくろうとします。

 

浮気しやすい男の特徴!顔や行動や性格の見抜き方

 

男性の本音!好きだけど別れるってあり得るの?

「好きだけど別れる」は、何だか納得がいかない気がします。しかし、本当に彼が自分を愛しているのであれば、彼のためになら別れを受け入れることも致し方ないかもしれません。

そこでズバリ不倫歴のある既婚男性に、好きだけど別れるについて、本当のところはどうなのかを伺いました。

本気で好きになる前にストップしたい

この前まで付き合っていた女性がいたんですが、僕は彼女のことが好きでした。妻に不満はありませんが、もし独身時代に出会っていたら彼女の方を選んだかもしれません。

考え方とか、タイミングとか、趣味とかぴったりでしたし相性がいいなと思っていました。僕はこのまま続けていたかったのですが、彼女の方はそうじゃなかった。僕が既婚だから、あれができない、これができないみたいなことを言うようになったんです。僕にしてみれば、必要じゃないって言われているみたいでつらかったですね。これ以上、彼女の結婚願望というか脱不倫願望がエスカレートすれば、泥沼が見えてますよね。彼女が本気で僕を好きになるっていうか、本気で手に入れたいと思われる前に別れなければと思いました。

(30代)

 

好きなら別れない

不倫の経験は何度かあります。別れてきた理由はそれぞれで、ひとくくりには言えませんが、ただひとつ言えるのは本気で好きなら別れないということ。

付き合う以上は、好きにきまっていますが、その一歩先の彼女とどうしても一緒にやっていきたいとまでは、思えないから別れてきた。不倫恋愛って男はイイ格好だけをみせてるわけですよ。それが私のすべてだと思っている女性は、恋人にはしても、妻にはできない。

ちなみに、こっちが本気だった女性には私が振られました。

(40代)

 

好きだけど別れた場合の二人の関係

好きだけど別れよう。一見矛盾のあるそんな言葉で関係を清算したなら、その後のふたりはどうなるのでしょうか。

きちんと別れてリセットできるのか、それともいつまでも関係がぐずぐずと続くのかが気になります。

好きだけど別れた不倫恋愛カップルのその後についてみていきます。

時間をかけて気持ちが離れていく

好きだった。そして彼も自分のことが好きだった、だとしても別れた以上は他人です。人間関係は、自分の中で相手の立ち位置を決めてそれに従って振る舞うのが通常です。会社の上司だと思っているから丁寧に対応し、友達だから気軽に誘える。そして、恋人だから甘えたり、他の人にはみせない部分を見てもらおうとしたりします。

恋人ではなくなったと、気持ちで決着がつけば、自然に心は離れていきます。彼との恋が真剣なものであったなら、気持ちの整理はついても心の傷はなくならないかもしれません。しかし、いずれは前を向いて歩ける日がやってきます。

だらだらと関係が続く

「好きだから」と言われながら、いったんは別れるとした場合、いつの間にか関係が戻ってまた、だらだらと不倫関係を続けてしまうことがあります。

「好き」と言われてしまったばかりに、諦めきれずに続くパターンです。彼の方が何かの理由で本気で不倫をやめようと思っていて、音信不通にしてくれたらそれで終わるしかないのですが、中途半端に返信をしてきたり、最悪は男性から連絡をするようなことがあれば、いつまでも続く可能性があります。

あなたが、彼との関係を切りたくないのであればアリですが、次の恋にいずれ進むつもりであれば、早い段階でどうするかを考えておくのがベターです。

別れがこじれてトラブルに

「好きだけど」の「好き」という言葉にすがりつくと、トラブルになり泥沼恋愛劇に発展することがあります。

「好きだけど別れる」という言葉は、「好き」よりも「別れる」に重きがおかれています。それを冷静に受け止めず、「好きなら私が何とかするから続けよう」とがんばってしまうと、悲しい結果がまっているかもしれません。彼は、あなたのことが好きかどうかはともかく別れたいと思っていますので、交際を継続するためにパワーを注がれることを望んでいないのです。あなたが、がんばればがんばるほど、最終的に傷付いてしまう可能性がどんどん高くなります。

彼は、自分の保身のために恋人だったあなたの心をまどわせるズルい男です。こじらせて傷口を広げることがないようにするのが、よいのではないでしょうか。

 

不倫相手と上手に別れる方法

交際していた既婚男性から別れを切り出された場合は、まずは受け止めるのが得策です。そのまま別れるのであれば、何もすることはありません。これが潮時と考えるのも間違いではないでしょう。

もし、復縁がしたいと考えるのであっても、いったんは相手の思いに従いましょう。

別れを拒否して、無理に関係を戻すと、これから先は相手のペースにのまれます。最悪、都合のよい関係になってしまうことだってあるのです。

復縁を望むなら、距離をおいてその間に策を考えましょう。別れさせ屋などにお願いして、一気に巻き返しをはかるのもよし。

別れ際にごねたり、気持ちを爆発させるなどは、先々で後悔することになり、復縁もしにくくなります。

不倫が終わる時10選!上手な不倫相手との別れ方

 

好きだけど別れたい!状況をよんでこじらせないのがベター

不倫恋愛をしている既婚男性から、好きだけど別れたいと言われたときの男性の気持ちや心理、その後の関係の行く末などについてご紹介しました。

好きな人が既婚者である場合、シングル男性とは異なる観点で恋をとらえていることがあります。「好き」に偽りはなくても、好きイコール発展性があるとは限らないということです。

既婚男性から別れを切り出された場合は、女性目線、シングル目線で話しの根幹を追求せず、言葉のままだけを受け止めましょう。彼の置かれている状況などをよんでこじらせないのが、あなたのためです。

上手にその場を収めれば、いずれ復縁するのも、そのまま別の恋に移動するのもあなたの思い通りになるはずです。

振り向かせたいカテゴリの最新記事